お知らせ
2023年 03日20日
シーアンドシーでは、個人、団体、企業向けに、
ドローンスクールを定期開講しております。
詳細は、近日中にホームページ上でご案内いたします。
スクールに関する詳しい内容、お問合せについては、
までご連絡くださいませ!
お知らせ
2023年 03日20日
2023年2月より、新事業部「食品事業部」がスタートしました!
食品事業部では、食品・商材の卸売、コーディネート、厨房機器販売事業を取り扱います。
近日中に、詳細のご案内ページを掲載する予定です。
なお、食品事業部へのお問合せは、
までご連絡くださいませ!
お知らせ
2023年 03日20日
2023年2月より本社を移転しました。
移転先住所は、
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1丁目22-25 博多ジーエルビル5F
となります。
最寄り駅は博多駅、目印は通り沿いにある「バジェットレンタカー」となっております。
(隣のビルです)
↓↓↓ MAPはこちら! ↓↓↓
お知らせ
2023年 02日17日
幻冬舎ゴールドオンラインで、弊社代表大林誠一の『社長のためのお金のトリセツ』(かざひの文庫)の連載第8回目が更新されました!
最終回のテーマは『雇用』についてです。
ぜひご一読くださいませ。
【最終回】
「従業員同士でのケンカやいじめ、嫌がらせ…」紆余曲折を経て辿り着いた“究極の信頼関係”とは【経営のプロによる実体験】
《幻冬舎ゴールドオンライン》
太陽光発電に関わる事業者をはじめ、企画や建設、運転開始後の運営に至るまでをトータルサポート。各関係者が納得のいく着地点に向けて、最後まで丁寧に伴走します。
長年の実務経験とビジネス界での人脈を活かし、お客さまのニーズに合わせたオーダーメイド型のコンサルティングを得意としています。課題や問題をヒアリングしたうえで、本当に必要な解決策を提案。ビジネスマッチング、実務サポートも含めて行います。
当社では、「社会に本物の和を創る」という理念のもと、代表・大林が中心となり、20~30代の若手経営者、ビジネスパーソンを対象とした後進育成プロジェクトを行っています。理念に共感した皆さまが集まったコミュニティとして、公私ともにサポートしあえる関係づくりを行っています。
2016年の創業以来、当社は太陽光発電事業・コンサルティング業を中心に事業を展開してまいりました。
これまで担当した案件は1,000を超えます。
太陽光発電もコンサルティングも過当競争になりつつありますが、わたくしどもは一貫して独自のあり方で、
日々の業務にあたっています。
それは、「社会に本物の和を創る」という理念です。
本当にお役に立つサービスは、「信頼」というつながりがあってこそ提供できるものです。
当社は、相手を思いやり、丁寧に関係を築き上げていく、という思いですべての事業を展開しています。
これからも、お客さまをはじめ、取引先やパートナー企業などすべての皆さまから信頼されるサービスを提供することで、
社会に貢献できるよう努めてまいります。
後進の育成にも力を入れて取り組みますので、今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
シーアンドシー株式会社
契約や売却などお客さまの最重要課題を達成するだけでなく、契約後の展開までを見据えてビジネスを進めていきます。とくに太陽光発電のような案件では、細やかで忍耐強い交渉力が必要とされるため、入念な準備、起こりうる問題への対策、関係各所との連携等が欠かせません。
当社はこれまで、1,000を超える案件を担当し、合計で150億円の売上に貢献してまいりました。当社独自のネットワークと実務力を駆使し、他社では困難とされる難易度の高い案件も、理想の結果へと導きます。
太陽光発電、不動産、IT、介護、飲食、通信教育、物販などこれまでに30を超える業種に対応してきました。
それぞれの業種で培ったノウハウやネットワークを活かし、最適なご提案をいたします。また、業界を問わず、ビジネスを好転させるための普遍的な原則やかならず押さえるべき業務プロセスまで、丁寧にお伝えしていきます。一般的なコンサルティングとは異なり、必要となれば、チームの一員として実務レベルでのサポートも対応いたします。
ビジネスを動かすために不可欠な書類作成や行政・企業対応などを含めた実務サポートを、迅速かつ正確に行います。具体的には、「3カ月~半年かかっていた業務が1週間で終えられるフローを確立」「長引いた揉め事を電話1本で解決」といった、業務改善や売上に直結する実務サポートを含めたコンサルティングが可能です。
詳しく見るある新規事業でのご依頼では、実際に交渉や商談の場にかならず同席し、得たいゴールに向けて話のポイントや次の展開について細かくアドバイスをしました。
結果、初年度の目標を達成することができ、お客さまからは大変満足いただいております。現在でも、継続コンサルティングを行っています。
新規事業やスタートアップなど、人数も資源も限られている場合、契約や目標の売上を達成するには、交渉のスキルだけでなく、クロージングまでのスピードが不可欠です。
弊社のコンサルティングの特徴は、単なるアドバイスではなく、クライアントが取引先との商談を成功させ、入金いただくところまでをゴールとしていることです。これは他社との大きな違いと言えるでしょう。
弊社のコンサルティングは経営者さまだけでなく、必要であれば現場のご担当者さまへのアドバイスも行っています。
こちらの企業さまには、顧問としてコンサルティングを実施していました。経営者さまから課題をお聞きすると、「売上を上げる」という目的が非常に大きかったため、現場の営業担当者さまへのアプローチも必要だと判断。現場の営業責任者さまとともに、抜本的な改革に取り組みました。
弊社では、豊富な実務経験に基づいた「実行できる」コンサルティングをモットーとしています。
数百人を超える部下指導をしてきた経験を活かし、会社や現場の雰囲気に合わせたアプローチをします。こちらの企業さまでは、結果的に営業成績が格段に上がり、当初の目標であった売上を、現場のメンバーのみで達成することができました。
弊社では、継続クライアントさま向けにスポットでのコンサルティングを提供しています。
役員以上の方々になると、社内で誰かに気軽に相談できるという機会は非常に少なくなってきます。
そんなとき、
「この事業についてはどう思うか?」
「売上の見立ては間違っていないか?」
「人事についてアドバイスがほしい」
といった、経営判断をする際の指標として、コンサルティングをご利用いただけます。
これ以外にも、案件の選定や交渉へのアドバイスなど、弊社のコンサルティングによって「失敗を最小限にとどめ、スムーズに事業を行うことができている」というお言葉をいただいています。
長期契約のお客さまが多いこともあり、「大林さんは頼れる社外上司」と全面的な信頼のもとで、定期的にコンサルティングのご依頼をいただいております。
新規事業を中心としたコンサルティングをお願いしています。
難しい交渉でも、双方が納得できる着地点を丁寧に見出し、「今日何をしたらよいか」まで細かくアドバイスをくださいます。
おかげさまで決断も早くなり、組織全体の業務スピードが格段にアップ。
売り主・買い主がwin-winになる交渉術を学び、新規事業の立ち上げ後、初年度で3億円の売上を達成することができました。
実務で起こりがちな見落としへのフォロー、契約書のチェックまで、自走するためのサポートを丁寧に行ってくださいます。
仕事の関係者全員に誠実に接していただいていることも、組織全体の底上げにつながっています。
シーアンドシーさんのおかげで、当社に不足していた①スピード、②経験値、③トラブルへの対処法を補うことができました。
豊富な経験や人脈を活かし、仕事の段取りを組み立てていただいた結果、業務が円滑かつスピーディに進み、売上も右肩上がりに。
会社を盤石に守り、育てていくという成長戦略も一緒に考えていただいています。
トラブルが起きた際の指導も的確です。アドバイスだけではなく、一緒に動いて、解決まで導いてくださいました。
解決法だけではなく、トラブルの原因まで丁寧に教えていただけるので、トラブル防止にもつながっています。
シーアンドシーさんにコンサルティングをお願いしている一番の理由は、大林さんの人望の厚さ、お人柄に惚れ込んでいるからです。
太陽光案件のイロハを教えていただいただけではなく、0から売上を上げるところまで一緒に取り組んでいただきました。
大林さんは人のことをとても細やかに見てくださいます。
次へつなげていくための相手方との付き合い方を、言葉の選び方の細部に渡るまで丁寧に指導していただいたおかげで、わたし自身の信頼できる人脈構築にもつながりました。
どんなトラブルが起きても決して逃げることなく、最後まで誠実に向き合ってくださるので、誰よりも信頼のおける上司のように思っています。
2023年10月20日 | コラム
2023年10月10日 | コラム
2023年10月1日 | コラム
2023年09月20日 | コラム
2023年09月10日 | コラム
2023年09月1日 | コラム
2023年08月1日 | コラム
2023年07月20日 | コラム
当社では、「社会に本物の和を創る」という理念のもと、代表・大林が中心となり、20~30代の若手経営者、ビジネスパーソンを対象とした後進育成プロジェクトを行っています。
理念に共感した皆さまが集まったコミュニティとして、公私ともにサポートしあえる関係づくりを行っています。
お問い合わせはフォームまたはお電話にてお受けしております。
お送り頂いた内容を確認の上、ご返答させて頂きます。
© 2021 C&C,Inc. All rights reserved.